「むし歯治療の方法」記事ページ。赤坂見附駅の歯科・歯医者なら、まえだ歯科

電話をかける
WEB予約

むし歯治療の方法

治療は、むし歯の進行状態によって治療内容や材料が異なります。

C0:歯の表面が溶け始めた状態
放っておくと進行しますが、適切な歯磨きや定期検診で進行を抑えることができます。

C1:むし歯(う蝕)がエナメル質を侵食した状態
むし歯に感染したエナメル質だけを削り取り、歯と同じ色の樹脂(レジン)などを詰めます。神経から遠いため、麻酔をしなくても治療中の痛みはほとんどありません。
C2:むし歯(う蝕)がエナメル質を貫通し、象牙質まで到達した状態
より神経に近い象牙質までむし歯が達しているため、必要に応じて麻酔を使用します。感染部分を残さず取り除き、深いところは歯髄を保護するためのお薬を詰めます。
C3:むし歯(う蝕)がエナメル質と象牙質を貫通し、内部の歯神経まで達した状態
歯の中の神経と血管が通っている「歯髄腔(しずいくう)」までむし歯菌が感染しているため、根の治療が必要です。汚染された歯髄を取り除いてきれいに消毒した後、歯の根の先の「根尖孔(こんせんこう)」までお薬を詰めて密閉します。
C4:むし歯(う蝕)が歯の見えている部分を侵食し尽くして、根だけになった状態
歯のほとんどがなくなったむし歯の最終段階です。歯の根からは膿が出てくることもあり、歯を残すことが難しいため抜歯を検討します。
●当院のむし歯治療で使用している歯科素材
セラミックは治療跡が目立たない、二次むし歯になりにくい、金属アレルギーのリスクがないなど多くのメリットがあります。

当院ではセラミックの中でも審美性・耐久性に優れた「e-max(イーマックス)」と「ジルコニア」を使用しています。e-maxは美しい透明感があり、
硬すぎず自分の歯を傷めにくいことが特徴です。ジルコニアはe-maxに比べると透明感はやや劣りますが、「人工ダイヤモンド」と呼ばれるほど美しく強度
があるため、噛む力の強い奥歯にも使用できます。
一方、保険診療の銀歯はお口の中で非常に目立ちます。また、金属イオンが少しずつ体内に蓄積して湿疹、口内炎、味覚障害などの金属アレルギー症状を引き起こすことがあるため、健康面でもおすすめできません。

セラミック